HOME > Staff Blog > 10ページ目

Staff Blog 10ページ目

学ぶ!未来の遊園地 泳げ!未来のフロラ

今日は山口の下関までやってまいりました。
チームラボの『学ぶ!未来の遊園地』を見るために。

フロラのホームページを作ってくださった、あのウルトラテクノロジスト集団です。
イベントは4月5日㈰までシーモール下関にて開催中です。
親子どころか、大人だけでも楽しめます。そう、我々のように。


薄暗い会場に入っていくと、見覚えのあるボールが。
 
あ!BUMP OF CHICKEN(バンプオブチキン)のライブでも使用されていたチームラボボールです!
実物が見れて感動です。


 
「つながる!積み木列車」


子どもたちに混ざって、黙々と絵を描く大人3人・・・
いったい何を描いているのでしょうか。

 
左下のイカから時計回りで、先生、私(S加)、社長の作品です。
プレミアがつくかもしれませんので、欲しい方はフロラまでお問い合わせください。



そして、画面に映し出された水槽の中をこの絵が泳ぎます。
その名も 「お絵かき水族館」
 

 
このフロラクラゲ(社長作)はどこを泳いでいても目立ちます。かわいい。

 
「天才ケンケンパ」


 
「小人が住まうテーブル」


 
「まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり」
 





夜は小倉北区中井にある リストランテ・ピアットさんにディナーを食べに来ました。
お花の配達には何度か来ましたが、お客として来るのは初めてです。
 


 
どの料理もほんとうに丁寧に作られていて、美しいです。
そして、もちろん美味しい。
大切に大切に頂きました。


 
料理も花と似ています。
消えるからこそ美しい。
その一瞬が大切な時間なのだと思えます。
料理を食べながら、この日見た桜を思いました。
滅びの美学を感じます。




 

 
 

 

 

 
食後のデザートと共に登場したのは、うさぎとかめのカプチーノ


ひつじちゃん

 
この日は私の誕生日だったのです。実は。
本当にありがとうごさいます。
ここまでしてもらったことが無いので、戸惑うのと嬉しいという気持ちが入り混じった不思議な感覚でした。
でも、“物より思い出”という意味がやっと分かった気がします。絶対に忘れません。




北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール

 
 





いいや ひばりだ 夜明けの使いだ


“ 雲雀 ”と聞いて、皆さんはどのような鳥を思い浮かべるでしょうか。
春になると、明るい声でさえずる雲雀。
彼らが春に鳴いている理由は、繁殖期になわばりを宣言するため。
そのために空高く舞い上がっているのだそうです。



 
あ、失礼。
春=“繁殖期”なんて申してはロマンの欠片もございませんでした。
春=“恋の季節”と言い直しましょう。






Romeo and Juliet (What Is A Youth) ロミオとジュリエット

『 あなたはもういってしまうのですか 
 朝はまだよ 
 あれはナイチンゲール ひばりじゃないわ
 夜どおし ざくろの木で鳴くあの声が
 おくびょうなあなたの耳をつらぬくの
 きっとよ ねぇ あれはナイチンゲールなの 』


『 いいや ひばりだ 夜明けの使いだ
 ナイチンゲールではない
 ごらん ねぇ
 東で雲が裂けて夜のともしびはもえつき
 きりがかった山の上に朝日が爪先立っている
 いかなければ
 さもなくば
 しんでしまう 』






1979年CM カネボウ 君はバラより美しい オリビア・ハッセー

『きみはバラより美しい』

彼女はこのCMがきっかけで布施明と結婚したらしいですよ。


~ おまけ~

真夜中のナイチンゲール 竹内まりや
   

ナイチンゲール
 



北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール

 
 
 

春の花束

桜のつぼみも日に日に膨らみ始め、開花まで待ち遠しいですね。

そんな季節の中 行われたアレンジメントスクール。
今回の作品はこちら。

春の花束です。




スイートピーとカーネーションのフリルがとても春らしくて可愛らしいです。


こちらは、プリザーブドフラワーの生徒さんの作品です。
 


フロラでは、カフェスペースを利用してのアレンジメントスクールをしております。
おしゃれな空間で、リラックスしながら楽しめます。
興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


こちらは、2月からスタートした新講座。NFD資格取得コースの生徒さんの作品です。
 
3級の植生的。
植物の自然の植生をイメージして、生えているかのように理想化する構成。
 


 
3級平行~植生的~
垂直な平行配置によって植生感を表現する構成。


3級共同形態。
~ わずかな主張の植物を群生させることで表現する構成~




+++++++++アレンジメントスクールのご案内++++++++++

1回 3240円

時間は以下よりお選び下さい。
         
①10:00〜12:00 (2時間)
②13:00〜15:00 (2時間)
③16:00〜18:00 (2時間)
          
*前日までの要予約
TEL 093-881-7066

記憶に残る充実したスクールをご用意しておりますので、
花との時間を存分にお楽しみくださいませ。


++++++++++++++++++++++++++++++++++



************NFD資格取得コース****************

入会金 10,000円

1級コース 5,000円
2級コース 3,500円
3級コース 2,500円

・価格は1レッスン(2時間)の金額です。
・価格は全て税抜き表記。
・NFD資格取得には40単位が必要です。
(1単位=1レッスン)
・花材費はレッスン内容により異なります。
 (別途3,000円〜8,000円)
・その他、テキスト・器等の資材費が必要になります。
・2月から19:00〜21:00の夜の部の授業が始まります。
・時間帯は下記からお選びください。
①10:00〜12:00
②13:00〜15:00
③16:00〜18:00
④19:00〜21:00

・その他の曜日時間帯をご希望の方は、ご相談くださいませ。

*****************************************************************************



北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール

 
 








星はネコ バラはフルート

今回ご紹介するのは、この絵本です。
  雨のにおい.jpg

目の見えない子どもたちの世界を表現した本です。
彼らは見たこともないバラの匂いをかいで、フルートの音色のようだと言います。
その言葉を読んで、鳥肌が立ちました。
みえている世界が全くちがう。
音の周波数と色の周波数の関係性についてまで思いをはせてしまいます。

合唱や声楽においては、音に対応する可視光線の色をイメージしながら演奏すると、より正確な高さの音を出すことができるようです。

さらには、こんな記事もありました。

天文学者が観測した光の周波数を利用して、“星の音”を作成!

星を音に変換するなんて非常にわくわくします。
とてもロマンがありますよね。
今度から星空をみる目が変わりそうです。



BUMP OF CHICKEN(バンプオブチキン) ガラスのブルース

『ガラスの眼を持つ 猫を思い出して
空を見上げて ガラスのブルースを 』



Stevie Wonder & Ahsan -(スティビーワンダー アンド アーシャ) Ribbon in the sky (リボンインザスカイ)

『ぼくには、きみとぼくをつなぐリボンが空にみえるんだ』




 
北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール

 
 
 




春のにおい

今回のアレンジメントスクールの作品はこちらです。
ご自分で花を選んで作るブーケです。
 




その時の心情が反映されているようです。
ひとりひとり、心地良いと感じる色の組み合わせがあるのでしょうね。
花の組み合わせも素敵ですが、色の調和にも個性が表れています。


こちらは、プリザーブドの生徒さんの作品です。

フロラのアレンジメントスクールに約2年通われた、小学6年の作品です。
毎回思いますが、ほんとに大人顔負けです。

フロラでは親子で楽しめるアレンジメントスクールも行っております。
興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

最後は、NFDの生徒さんの作品です。

3級のコサージ。
~ 女性が衣服や身体に直接あるいは間接に飾る小さな花束の総称 ~


+++++++++アレンジメントスクールのご案内++++++++++

1回 3240円

時間は以下よりお選び下さい。
         
①10:00〜12:00 (2時間)
②13:00〜15:00 (2時間)
③16:00〜18:00 (2時間)
          
*前日までの要予約
TEL 093-881-7066

記憶に残る充実したスクールをご用意しておりますので、
花との時間を存分にお楽しみくださいませ。


++++++++++++++++++++++++++++++++++
 



************NFD資格取得コース****************

入会金 10,000円

1級コース 5,000円
2級コース 3,500円
3級コース 2,500円

・価格は1レッスン(2時間)の金額です。
・価格は全て税抜き表記。
・NFD資格取得には40単位が必要です。
(1単位=1レッスン)
・花材費はレッスン内容により異なります。
 (別途3,000円〜8,000円)
・その他、テキスト・器等の資材費が必要になります。
・19:00〜21:00の夜の部の授業が始まりました。
・時間帯は下記からお選びください。
①10:00〜12:00
②13:00〜15:00
③16:00〜18:00
④19:00〜21:00

・その他の曜日時間帯をご希望の方は、ご相談くださいませ。

*****************************************************************************


北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール

 
 






君よ、春が来るのだ

今回は、NFDの生徒さんの作品をご紹介します。
3級の平行ー装飾的です。
垂直な平行配置によってアウトラインを閉ざし装飾感を表現する構成。





同じ出題テーマでも、使う花材によって印象が変わるのが面白いですね。
皆さま執着心を持って、より良い作品作りを心掛けているようです。

今回もお疲れ様でした。




************NFD資格取得コース****************

入会金 10,000円

1級コース 5,000円
2級コース 3,500円
3級コース 2,500円

・価格は1レッスン(2時間)の金額です。
・価格は全て税抜き表記。
・NFD資格取得には40単位が必要です。
(1単位=1レッスン)
・花材費はレッスン内容により異なります。
 (別途3,000円〜8,000円)
・その他、テキスト・器等の資材費が必要になります。
・19:00〜21:00の夜の部の授業が始まりました。
・時間帯は下記からお選びください。
①10:00〜12:00
②13:00〜15:00
③16:00〜18:00
④19:00〜21:00

・その他の曜日時間帯をご希望の方は、ご相談くださいませ。

*****************************************************************************


北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール

 
 



春の数えかた

こんばんは、S加です。
名を名乗るのも久しぶりですが、覚えていらっしゃいますか?
先日の記事は、Flora(フロラ)の大型新人 ISAが書きました。
私の別人格が書いたわけではないですよ。
彼女は、非常に自由で、のびのびとした文章を書きますよね。
そして、カラフルです。
視覚的にカラフルという意味ではなくて、言葉から発せられるイメージとして色彩豊かな印象を受けました。

これから たびたび登場しますので、どうぞよろしくお願いします。

さて、今回のアレンジメントスクールの作品はこちらです。
店に入荷してくる花たちも、どんどん春めいてきました。
その花たちから作られた今回のアレンジメント。


緩やかな円錐形の花束をオアシスに活けてあります。
少し小さいですが、可愛らしく存在感のある作品です。






トップに活けられたつぼみが春の生命力を感じさせます。
私は、花だけでなく植物の成長過程を見るのも好きなのです。



植物たちが、小さな袋からあふれ出てきたようにも見えてわくわくします。
春が待ち遠しい。


『生きものの種がちがえば、春のくる日もちがうのである』



続いて、NFDの生徒さんの作品です。

こちらは、NFD3級の『共同形態』
わずかな主張の植物を群生させることで表現する構成です。


こちらは、同じく3級の『平行ー装飾的』
垂直な平行配置によってアウトラインを閉ざし装飾感を表現する構成です。



NFD3級の『トライアンギュラーアレンジメント』
二等辺三角形に構成されたアレンジメントです。

試験勉強の作品を作っていると、思った通りに活けられなくて 「こんなんじゃ全然だめだ」と思う時があります。
花に申し訳なくなります。私なんかが扱って良いのだろうか、と怖くなります。
けれども、誰かに「きれい」だと言ってもらえると嬉しいですよね。
純粋に作品を作る楽しさを思い出すことができます。

今回のスクールも、お疲れ様でした。
次回もどうぞお楽しみに。




+++++++++アレンジメントスクールのご案内++++++++++

1回 3240円

時間は以下よりお選び下さい。
         
①10:00〜12:00 (2時間)
②13:00〜15:00 (2時間)
③16:00〜18:00 (2時間)
          
*前日までの要予約
TEL 093-881-7066

記憶に残る充実したスクールをご用意しておりますので、
花との時間を存分にお楽しみくださいませ。


++++++++++++++++++++++++++++++++++



************NFD資格取得コース****************

入会金 10,000円

1級コース 5,000円
2級コース 3,500円
3級コース 2,500円

・価格は1レッスン(2時間)の金額です。
・価格は全て税抜き表記。
・NFD資格取得には40単位が必要です。
(1単位=1レッスン)
・花材費はレッスン内容により異なります。
 (別途3,000円〜8,000円)
・その他、テキスト・器等の資材費が必要になります。
・2月から19:00〜21:00の夜の部の授業が始まります。
・時間帯は下記からお選びください。
①10:00〜12:00
②13:00〜15:00
③16:00〜18:00
④19:00〜21:00

・その他の曜日時間帯をご希望の方は、ご相談くださいませ。

*****************************************************************************



北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール

 
 



はなげばぁちゃん

はじめまして♡

2月からFlora(フロラ)に入社しましたISAですheart02
これから、、どうぞよろしくお願いします(*'ω'*)


はなげばあちゃん.jpg

「はなげばあちゃん」作・絵 山田 真奈未
2008年 ボローニャ国際絵本原画展入選した絵本ですshineshine

「え゛ーーーー!!鼻毛ーーーーー?!!」
正直はなげばぁちゃんバカにしていました。(…ごめんなさい。笑)

主人公のはなげばあちゃんの得意技は、、なんと!!
自慢のなが〜いなが〜〜い “はなげ” でイタズラをすることheart04


私の大好きな
言葉は

『びっくりした顔を見るとな、胸がすーってすんねん。』


イイッ( *´艸`)note

イイッ( *´艸`)notenote


こんなばぁちゃんがいると、ムカッてするのか
こんなばぁちゃんがいると、ハッピーshineな気分になるのか
みぃ〜んな受け取り方はそれぞれでも

きっと“自分らしくいること”は大切なんだ

ってはなげばぁちゃんが教えてくれてる気がしましたheart02heart02


さぁて♪
みなさんは自分をもっともっと表現していますか?




北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール

 
 
 



 

開けたてのスキッピーよりもなめらかだぜ

 

このパッケージに見覚えのある人も多いはず。
Amazonでもコストコでも買える、あのピーナツバターです。


 
私も家に甘いものが無い時に、食べていました。瓶からスプーンで直接。
こんなことを書くと、実家から大量のチョコレートが届きそうです。
父さん、母さん、私はチョコよりもヴァンホーテンのココアが欲しいです。
できれば、スティックタイプが。
くれぐれも、どうぞよろしく。


今回ご紹介する曲はこちら。
現在UKチャートでは5週連続1位とか。
この曲中に、スキッピーという単語が登場します。
一瞬だけですが、聞き取れるでしょうか。

Mark Ronson(マークロンソン)
- Uptown Funk(アップダウンファンク) ft. Bruno Mars
(ブルーノマーズ)

Don't belive me just watch
(信じなくていい。見ればわかるよ。)





北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール

 
 
 


 

あかりをつけましょ ぼんぼりに

今日はひなまつりです。

 
雪洞(ぼんぼり)とは、もともとは「せっとう」と読んで、お茶席にお客様がいない時、
炭を長持ちさせるために炉にかぶせておく覆いのことだったらしいです。
それを照明器具にしたのが雪洞だといわれています。
「ぼんぼり」は、ぼんやりとか、ほのかという意味の言葉。

久しぶりに、ひなまつりの歌を口遊(くちずさ)みました。
日本独自の旋律に、日本語の美しさと音の流れが心地よいです。


桃の花を詠んだ歌には、このようなものもあります。

万葉集 第十二巻
 “ 桃花褐の浅らの衣浅らかに、思ひて妹に逢はむものかも ”

桃色に染めた淡色の衣のような

そんな軽い気持ちだけで

あなたに逢っているのではありません



今回ご紹介する曲はこちら。
Ed Sheeran (エドシーラン)- Thinking Out Loud(シンキングアウトラウド) [Official Video]





君のいとしい腕で抱いて
満天の星の下でキスをしてくれないか



北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール

 
 
 



<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ