HOME > Staff Blog > 8ページ目

Staff Blog 8ページ目

フィレンツェ②花研修


今回花研修でお世 話になるBAOBABさん。
常にお客様の絶えない花屋さんでもあります。
たくさん教えていただきました。















++++ミラノスタイルアレンジメント特別講座++++

1 レッスン ¥5,400

第一回 6月10日㈬

第二回 6月17日㈬

第三回 6月24日㈬

お時間は下記よりお選びください。
①10:00〜12:00
②13:00〜15:00
③16:00〜18:00
④19:00〜21:00

*前日までの要予約
TEL 093-881-7066

思い出に残る充実したスクールをご用意しておりますので、
花との時間を存分にお楽しみくださいませ。

+++++++++++++++++++++++++++++++


北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール
 
 
 

 

フィレンツェ①


ミラノからフィレンツェへやってきました。
早速街で幸せな光景を目にします。
ヴェッキオ宮殿前にて
かわいいブライダルブーケも素敵ですね。

現地のお花屋さん
 

フィレンツェの街を一望
 
カラフルできれいなお茶菓子で

ゆったりと香りの良い紅茶を頂きます。


フィレンツェ②へ続く。



++++ミラノスタイルアレンジメント特別講座++++

1 レッスン ¥5,400

第一回 6月10日㈬

第二回 6月17日㈬

第三回 6月24日㈬

お時間は下記よりお選びください。
①10:00〜12:00
②13:00〜15:00
③16:00〜18:00
④19:00〜21:00

*前日までの要予約
TEL 093-881-7066

思い出に残る充実したスクールをご用意しておりますので、
花との時間を存分にお楽しみくださいませ。

+++++++++++++++++++++++++++++++


北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール
 
 
 

 

ミラノ⑦花研修

今日はミラノ一番のフラワークリエイターグループ 「TEAROSE」 での研修の日です。
とっても楽しみにしていました。
 
「TEAROSE」はミラノコレクション、ミラノサローネなど権威あるイベントの装飾を数多く手掛ける
デザインの中心地ミラノが誇るデザイングループです。
VOGUE,フェラガモなど一流ブランドの花装飾を手掛けています。

彼らのコーディネートは、花だけではなく
空間全体を自分たちですべて手掛ける為、すさまじい規模での資材を保管していました。
こんな感じの保管場所がいくつもありました。
 





オーナーのアレッサンドラさんにも丁寧な説明を受けました。












ご用意 していただいたランチ





たくさんのお花を作りました。
 
ここではテクニックの他にフローリストとして又企業としての学ぶべき思想・理念がしっかりとあったので、
とてもいい勉強になりました。
 
ここでは話しきれないので、フロラのミラノ特別講習でまたお話致しますね。
次はフィレンツェの街並や花研修についてお伝えします。



++++ミラノスタイルアレンジメント特別講座++++

1 レッスン ¥5,000〜
(*講座の内容により、料金は変動します)

第一回 6月10日㈬

第二回 6月17日㈬

第三回 6月24日㈬

お時間は下記よりお選びください。
①10:00〜12:00
②13:00〜15:00
③16:00〜18:00
④19:00〜21:00

*前日までの要予約
TEL 093-881-7066

思い出に残る充実したスクールをご用意しておりますので、
花との時間を存分にお楽しみくださいませ。

+++++++++++++++++++++++++++++++
 
 
 
 

ミラノ⑥


まだまだミラノの魅力を紹介しつくせないので続きを書いてます。
 
新イタリア料理を食べさせてくれると言うお店へ行って来ました。
 




見た目もお味も初めてのものばかりで、たくさん刺激を受けました。
たくさんの美に触れられて幸せに感じます。










ちなみにこれ、鳩料理です。









ミラノ駅



ミケランジェロ晩年の作品 ピエタ
 
お次はミラノ花の研修につい てご紹介致します。
お楽しみに。

番外

フロラスタッフOさんへ 
ローマより愛を込めて・・・。 

お誕生日おめでとう。

ミラノ⑤


ミラノってどんな特徴があるのかな~。











私が今回花の研修でお世話になるtearose。研修はここではなくアトリエで致しますが、お店もスタイリッシュなので少しだけご紹介。







あ、フロラにもお友達がいるね。



帰りにレオナル・ド・ダヴィンチの最後の晩餐を見てきましたが、写真は禁止でした。残念。
お庭には桑の実がなっていました。ついついこんなところでも気にしてしまう自分が笑えます。



こんな街での花の研修。楽しみだな~。

次回もお楽しみに。



++++ミラノスタイルアレンジメント特別講座++++

1 レッスン ¥5,000〜
(*講座の内容により、料金は変動します)

第一回 6月10日㈬

第二回 6月17日㈬

第三回 6月24日㈬

お時間は下記よりお選びください。
①10:00〜12:00
②13:00〜15:00
③16:00〜18:00
④19:00〜21:00

*前日までの要予約
TEL 093-881-7066

思い出に残る充実したスクールをご用意しておりますので、
花との時間を存分にお楽しみくださいませ。

+++++++++++++++++++++++++++++++

ミラノ④



ドゥオーモ横に併設の美術館より













ここからもドゥオーモを眺めてみた。

やっぱり きれい。

ミラノ⑤へ




ミラノ③


ミラノ市役所よりドゥオーモへ向かう。
ガリレオ・ガリレイの像




ガッレリア

素晴らしいガラス張りの天井。
ここを抜けると・・・。

Duomo di Milano(ドゥオーモ)
ロンバルディア州都ミラノの象徴。約500年の月日をかけてつくられたと言うすごい大聖堂が。
世界最大級のゴシック建築。500万人のカトリック信者を持つ。





美しすぎるので言葉が出ません。細かなディテール。ずっと見ていられる。



中に入ると

長く高い柱に目を奪われます。







ステンドグラスが綺麗。





静かな気持ちになれました。来て良かったです。

ミラノ④へ

ミラノ②

コモ湖 Villa d'Este(ビラ・デステ) 

バラの花があちらこちらに。


赤いテントと赤いバラが合っていてきれいでした。


乾杯。


お料理もきれい。


お味もおいしかったです。


本場。


見ているとこちらの方が溶けそうでした。



お目当てはこちらのお庭。向こうまでずっと続きます。お庭で暮らしたいくらい。

白い花が輝いて見えました。

ホテル内も素敵。

こんなお部屋がたくさんありました。きれいだったな~。




夕食は近くのbar(軽食喫茶店)で。




夜は軽く行こう。

イタリアに来たって感じです。

ミラノ③へ



ミラノ①

ミラノ北部、スイスの国境に近い位置にイタリアの誇る避暑地がある。
すごくきれいなところと聞いたので訪れてみることに。
私がお目当てなのは、ここにある有名なホテルのお庭。
今日はお昼をそこのホテルのレストランで予約しました。
Lago di como (コモ湖)



お船がいっぱい。



目的地まで船で移動します。


柔らかい水面が心地良い。


船着き場


鳩さんが水浴びするの初めて見たな~。

歩いていると街の教会も現れました。



ビザンチン様式の教会。









やっと到着。

Villa d'Este(ヴィラ・デステ)
1442年当時のコモ司教の命により修道院として建設され、
かつてのイギリス王妃であるキャロライン・アメリア・エリザベスの邸宅となり、
お庭もイギリス風になって
現在のヴィラ・デステという名前がつけられました。

お昼も楽しみ。

ミラノ②へ



北九州 戸畑区 一枝 花屋 フラワーショップ
花束 アレンジ NFD 教室 ギフト プリザーブド 法人
スタンドフラワー スクール
 
 
 
 





<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ